釣り情報.COMのホームページへようこそ|フィッシュファイトに燃える全ての釣り師のためのリアルタイムサイト

qrcode.png
http://tsurijoho.com/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

 釣り情報.COM     
釣り情報.COMのホームページへ
ようこそ!当サイトはフィッシュファイトに燃える全ての釣り師のためのリアルタイムサイトです。
----------------------------------

007036
 
 
フォーム
 
今年も愛艇の冬囲い
2015-12-08
最近は磯釣に行く機会が時間の問題と距離の問題で減り気味です。久しぶりに稼働が多かったのが近場に保管してあるプレジャーボート。昨年はとうとう出港ゼロだった。古い仲間とあるきっかけで今年稼働したが、改めて見るとやはり乗ってないとは言え経年劣化も多くなってきた。進水から来年で20年となるが嫁さんと同じで痛いところはわかる関係?だ。なかなか手放すことができないまま今年も手間ひまかけ遅い寝床作りに行きますか・・・おつかれさま来年ちょっとでもメンテすすめるね。
 
2馬力インフレータブルが多すぎ
2015-09-26
気軽さなのか近年2馬力のインフレータブルボートが激増している印象を受けます。個人的には20年ほど前に旧1級船舶免許を金銭面・時間面共に血を吐く思い?でとった経験があり、船舶免許自体が簡単に取れるようになったことは喜ばしいことですが、反面、海の男としての覚悟と責務も軽くなったような印象があります。それが無船検・無免許の2馬力ゴムでは言うまでもありません。これをきっかけに免許を取り海の男へ変わる方も多いことと思いますが、少数の方は安い・早い・手間いらずが、沖でのマナー・エチケットに欠落している、あるいは言い方キツイですが学ぶ場所や機会がなく無知なままの方もいるようです。積丹半島などの潮のきついところでは、2馬力では危険いっぱい、最低でも5馬力以上の船検ボートが安全です。また、河口付近のサケ釣りなどでは狭いせいで、無謀操船というか、ポイントの前を平気で横切ったり、ポイントに入ってきたり、アンカー効かず・さらにそれに気づかず流されて迷惑かけたり、一度寄せ波で転覆したゴムも見ました。とにかく船の知識だけではなく釣りも知らない人が多いので、操船・風や波の影響・ポイントへのアプローチ・漁業者への配慮など最低限のことを勉強して欲しいです。せっかく入ったボートの世界ですから自分が間違いを犯して嫌な思いをしないように、ベテラン・遊漁船に教えを請うなどステップアップしてみんなで楽しく釣りをしましょう。
 
天候が不安定ですね
2015-08-16
このところ我が北海道でも天候が不安定な日が多いようです。先日も釣りに行っていると急にゲリラ豪雨が来週・・いや来襲!雷も伴いとっても怖い思いをしました。「お盆に殺生をしてはいけませ〜ん」というご先祖様のお言葉が天から聞こえたような雷で、速攻退散でした。竜巻なども可能性があるということなので、皆様ご注意ください。最近流行りの2馬力インフレータブルボートなどでは非力で、強風で前に進まなくなり避難の判断は早めにしましょう。せっかくの休日で怪我など無いように・・
 
電気ウキ
2012-02-06
先日の離島遠征では、夜釣りもできますので夜通しの釣りとなる。そこで欠かせないのが「明かり」関係だ。昔から比べるとウキの専門メーカーの「釣研」などから使いやすい電気ウキが何度もモデルチェンジしている。私の愛用品も釣研の夜釣り用のウキだ。最近の傾向としてLEDの出現で設計の自由度が上がったようで色を変えられたりとカラフルになった。しかしウキの大切な性能は夜釣りの場合煩雑にならざるを得ない取り扱いで、故障が多くなるという悩みがある。きづくとどこかにぶつけていて急に明かりが消えたと思ったら「水没」である。いたしかたがない宿命ではあるがカラフルやデザインも大切なところだが、Oリングを使っていても、別な原因で水没してはたまらない。電気ウキに関しては小粒でbランスがよく絶対壊れないウキがほしいな・・・。故障とは違う話だが・・・タカ切れしたウキが潮目に何個も固まって漂っている情景はきれいだけど気持は複雑。
 
サケ釣り
2011-10-02
今年は水温が高いせいか、ホームグランドの枝幸近郊はやっと寄ったかなという状況です。しかし天候が良くないためボートでの出港が思うようにできません。幌別近くの河口からのゴムボートは9月の最終週にかなり当たりだったようです。サケ祭り前後は遊漁船も出港を控えざるをえないような天候・・・。地震だけではなく天候やサケの回帰にも何かしら自然の脅威を感じる今日この頃・・・
1